139件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-15 令和 5年 3月産業市民委員会−03月15日-01号

田中茂樹 委員  説明書の381ページ、部活動地域移行事業費スポーツ芸術文化活動関係経費ジュニアスポーツ活動環境整備事業費についてです。昨日いろいろと議論させていただきましたけれども、先ほどの市民協働推進部長の御説明ですと、とにかくこの部分に関しては体制整備をしていくということでした。

長岡市議会 2023-03-14 令和 5年 3月産業市民委員会−03月14日-01号

現在、市の部活動に関しましては、地域移行に伴うスポーツ芸術文化活動整備検討委員会検討を進めておりますけれども、この中におきましても、いわゆる種目別活動エリアを協議していくことに向けた準備作業を現在進めているところでございます。そういった動向も踏まえながら、適切な環境整備に努めていきたいと考えております。 ◆田中茂樹 委員  よろしくお願いいたします。  

長岡市議会 2023-03-03 令和 5年 3月定例会本会議-03月03日-02号

休日部活動地域移行取組状況についてですが、部活動改革検討委員会を設置し、持続可能なジュニアスポーツ芸術文化活動環境整備を目指した検討を重ねてきました。令和5年度は部活動地域移行室を設置し、これまでのスポーツ活動推進モデル事業の実績や部活動指導員制度などを生かしながら、令和8年度の完全移行を目指して取り組んでまいります。  

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

当課としては、この評価結果を参考に、候補者施設目的である市民芸術文化活動促進のために、実施する多種多様な自主事業の提案を特に評価するとともに、特定共同企業体であるメリットを生かし、事業企画施設維持管理を効率的かつ安定的に行うことができるものと判断し、新潟絵屋新潟ビルサービス特定共同企業体指定管理候補者として選定しました。  

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

次に、部活動につきましては、現在関係団体教職員等で構成する長岡スポーツ芸術文化活動整備検討委員会において検討を進め、生徒たちにとって混乱が少ないこと、選択の幅が広がることの2点を重視しながら事業フレームを構築しているところであります。休日の部活道について今後のスケジュールは、令和6年度から部分的、段階的な地域移行を始め、令和8年度に完全移行する予定であります。

長岡市議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会本会議−12月07日-02号

子どもたちのために持続可能なスポーツ芸術文化活動環境整備を進めることは、今回の地域移行でなし遂げなければならない必須の課題であります。長岡市は、部活動が持っていた教育的意義を見失うことなく、子どもたち環境や経済的な理由などによってやりたい活動を断念することなく、どの子も気軽にスポーツ芸術文化活動に取り組める場をつくり出せるよう、関係団体と密接に連携、協力しながら取り組んでまいります。  

長岡市議会 2022-09-14 令和 4年 9月産業市民委員会−09月14日-01号

文化につきましては、先ほどお答えいたしました提言が出されたことを受けまして、8月25日に芸術文化活動整備部会が開かれまして、中越吹奏楽連盟の関係される方、あと文化振興課長岡芸術文化振興財団などが出席いたしまして、提言内容を共有させていただいております。 ◆小坂井和夫 委員  第2回目が近々というお話もありまして、また8月に部会もということでございます。

新発田市議会 2021-06-10 令和 3年 6月定例会-06月10日-02号

このようなときでも感染防止対策に努め、市民芸術文化活動を行ったり、鑑賞できるよう、行政として機会環境整備することは大切な役割であると思います。そこで、3つ質問します。  1、今年度の市が主催する芸術文化に関わる事業は例年どおり行えるのか。  2、コロナ禍活動が思うようにできない市民団体に対する支援はあるのか。  3、アフターコロナの新発田市の芸術文化発展に向けた計画はあるのか。  

五泉市議会 2021-02-25 02月25日-議案説明、一般質問-01号

芸術文化活動では、引き続き優れた芸術鑑賞機会を提供いたします。  図書館につきましては、市民知的好奇心を満たすため、魅力的な図書各種資料収集保存に努めます。また、生涯にわたって本に親しむことができるよう、引き続き子ども読書活動推進計画による読書環境づくりを進めてまいります。  

長岡市議会 2020-12-08 令和 2年12月産業市民委員会−12月08日-01号

◎古田島 文化振興課長兼生涯学習担当課長中央公民館長  委員がおっしゃいますように、芸術文化活動が盛んであることは長岡市の大きな魅力だと考えております。今年度中止してしまいました長岡市の美術展ですとか、先ほど御紹介いたしました長岡市民音楽祭などのように、50年以上にわたって市民とともにつくり上げてきた歴史のある事業も非常に多く、市民生活にしっかりと根づいてきているものだと考えております。

五泉市議会 2020-09-24 09月24日-委員長報告、討論、採決-03号

次に、芸術文化作品活用事業PR物品作製業務委託料について、市内芸術文化活動を行う方の作品を活用し、複合施設パネルなどを展示することにより、来館者市内観光を広くアピールする事業ですとの説明を受けて、パネル施設に展示してのPRというのは、五泉市の産業PRするものなのかとただしたところ、このたびは自然写真家の方に写真を提供していただく予定ですので、五泉の自然を撮った写真を展示することになると

五泉市議会 2020-03-18 03月18日-委員長報告、討論、採決-05号

複合施設建設事業は、五泉市の最上位計画である総合計画において、生涯学習芸術文化活動拠点施設として、また観光と連動した五泉市の産業全般の販売とPRを図り、人の交流と物流を活性化させ、地場産業の紹介と特産品を購入できる産業振興の機能を併せ持つ交流拠点と位置づけ、整備を行ってきた事業であり、市民からの要望も強い施設であります。  

五泉市議会 2020-02-27 02月27日-議案説明、一般質問-01号

芸術文化活動では、引き続き、優れた芸術鑑賞機会を提供します。  図書館につきましては、市民知的好奇心を満たすため、魅力的な図書各種資料収集保存に努めます。また、生涯を通して本に親しむことができるよう、引き続き「子ども読書活動推進計画」による読書環境づくりを進めてまいります。  文化財の保護と利活用では、発掘調査事業新関地区圃場整備事業に伴う試掘・確認調査を実施いたします。  

新潟市議会 2019-12-13 令和 元年12月13日文教経済常任委員会-12月13日-01号

山際幸太 北区産業振興課長  先ほども申し上げましたとおり,北区で生まれた北区フィルハーモニー管弦楽団等団体もありますし,いろいろ北区で芸術文化活動をしている団体,個人の取り組みがありますので,そういったものについては文化事業の中で,文化会館のほうでてこ入れしたり,支援したり,また発表の場を設けたり,実質的な企画運営文化会館等を利用して事業を行ったりということで,文化事業の中心的な取り組みの一

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第2分科会−10月15日-04号

市民団体が実施する文化事業への助成を行うなど,市民芸術文化活動活性化を図りました。また,先月15日に開幕した国民文化祭全国障害者芸術文化祭に向けた準備官民連携で進めたほか,障がいのあるアーティストによる舞台芸術公演を開催するなど,障がいのある人もない人もともに文化活動を楽しめる環境づくり取り組みました。

新発田市議会 2019-09-09 令和 元年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月09日-01号

261ページ、1つ目市民文化会館教育鑑賞事業は、すぐれた舞台芸術を鑑賞する機会を提供して、幅広く芸術、文化活動振興を図りました。年間8つ事業を実施し、延べ約1万200人ほどの入場者を数えました。  その下、市民文化会館施設改修事業は、空調機器舞台音響設備電源装置外壁劣化補修などの改修工事を実施したものでございます。  

新潟市議会 2019-03-11 平成31年 3月11日文教経済常任委員会−03月11日-01号

次の市民文化活動への支援助成は,ことしの9月から11月にかけて開催される第34回国民文化祭・にいがた2019,第19回全国障害者芸術文化祭にいがた大会を官民協働で実施することで,市民文化活動活性化や裾野の拡大を図るとともに,障がいのある人もない人もともに芸術文化活動を楽しめる環境実現を目指します。